• 次回『ハワイ語のmeleを読む会』のご案内です。 11月6日(金)、たかうち珈琲(新大阪) http://tabelog.com/osaka/A2701/A270301/27001979/dtlmap/19時くらいから21時まで。 参加費:コピー代のみ(飲み物などのお店へのオーダーは、各自お願いします)。 課題曲:『He Lei No 'Aulani』by Keali'i Reichel 参加ご希望の方は、hiroesogo@gmail.comまでご連絡ください(人数把握のため)。ご参加お待ちしております。... 続きを読む
  • Moanike'alaKu'uipo Kumukahi with Dr. Isaac Akuna on steel, Joe Winchester on 'ukulele, and Kimo Stone on bass どこにいるの?Moanike'ala。 ぼくにとっては一番身近なパートナー(なんだけど)。 で、なんなの?知らないよ~みたいなそのそぶり。 Pu'ulenaの風さん(それはないんじゃないかな)……。 'Auhea 'o Moanike'ala Hoa pili o mi* nei A he aha ka*u hana e pa*weo nei? E ka makani Pu'ulena いまにも踊... 続きを読む
  •  見上げるきみは、どこか遠くへ思いをはせているよう。 そんなきみが(いまも)僕を呼ぶ声が聞こえる。 (だから)よせては返す波が、きっときみを連れ戻してくれる(ように思えてくるんだ)。 Nānā i luna Hoʻolale ʻia ʻoe i ka 'āina 'ē Hea ʻoe iaʻu Na ka ʻale o ke kai e hoʻihoʻi mai 僕のきみへの思いをたくす花。 それは、いままさに開かんとする(永遠の)花。 He pua lei ka'u iā 'oe He pua lei e mohala m... 続きを読む
  • Na* Wai Kaulana Waikapu*といえば、ホラ貝にちなんだ名を持つ流れ。 Puapualenalena(の伝説が思い起こされる)その場所は、 Kokololioの風が吹くところでもあって。 Waikapu*, wai o ka pu* kani la* Pili ia* Puapualenalena la* Papaia*ulu a'e ka makani Kokololio 高揚感あふれるリズムと明るいメロディが、歌に込められたはずむ思いを感じさせる『Na* Wai Kaulana』。タイトルにある「名高い水」(na* wai kaulana)... 続きを読む
  • 次回『ハワイ語のmeleを読む会』のご案内です。 10月16日(金)、たかうち珈琲(新大阪) http://tabelog.com/osaka/A2701/A270301/27001979/dtlmap/19時くらいから21時まで。 参加費:コピー代のみ(飲み物などのお店へのオーダーは、各自お願いします)。 課題曲:『Ka`a Na `Ale』by Kuana Torres Kahele ※Hanamizuki(ハナミズキ)参加ご希望の方は、hiroesogo@gmail.comまでご連絡ください(人数把握のため)。ご参加お待ちし... 続きを読む

隙間のりりー

フラダンサー&ミュージシャンを応援するハワイ語講師。
メレの世界を深く知るためのハワイ語を、わかりやすく解説します。