• Pua Ma*mane (あの山の)上の方にある美しいもの。 (それは)Ma*maneの花のつぼみ。 ほかと比べようのない気品ある姿で、 その美しい花は魅力を振りまいてる。  あの山の上のほうに(i luna)あの美しさはある(aia ka nani)というなにげないフレーズに、その花のつぼみに出合った出来事をいつくしむ気持ちが込められているように感じられる『Pua Ma*mane』。おそらくその花は、それに出合った記憶と分かちがたい誰かのこ... 続きを読む
  • 『ハワイ語のmeleを読む会』のご案内です。 11月24日(金)、たかうち珈琲(新大阪) http://tabelog.com/osaka/A2701/A270301/27001979/dtlmap/19時くらいから21時まで。 参加費:コピー代のみ(飲み物などのお店へのオーダーは、各自お願いします)。 課題曲:Aloha aku , aloha mai参加ご希望の方は、hiroesogo@gmail.comまでご連絡ください(人数把握のため)。ご参加お待ちしております。... 続きを読む
  • Nuku O Nu'uanu Nu'uanu Paliには、 Kapa(でできた服)を巻き上げるほどの風が吹いてるの。「Hawai’ian songbird」と呼ばれ、多くの名曲を世に送り出したLena Machadoが、なぜか自身でレコーディングもしなければ、ステージで歌うこともあまりなかったという『Nuku O Nu'uanu』。あまり思い入れのなかった歌なのかと思いきや、意外にも家ではよく歌っていたといい、多くのひとと共有したいというよりは、個人的に大切にしていた... 続きを読む
  • None Hula (あなたの)なんだがためらいがちなそのふるまいって、いったいなんなのかしら。 (まぁ)そうならざるを得ないことだから……ってことなんだろうけれど。 「いったいなにやってるのよ」(he aha nei hana)といきなりはじまるわりには、やろうとしていることの性質上(i ke kumu o ka hana)、悩ましいのも仕方ないわね(e none ana paha)と、すべてを受け入れているようでもある『None Hula』。「None」というハワ... 続きを読む

隙間のりりー

フラダンサー&ミュージシャンを応援するハワイ語講師。
メレの世界を深く知るためのハワイ語を、わかりやすく解説します。