Pāpālina Lahilahi



Genoa Keawe





Makaha Sons of Ni'ihau



 僕はきみの恋人なんだよ
 きみの繊細なpāpālina(が大好きさ)
 いつもしっとりぬれてるんだよね
 そう、波のしぶきでさ……

 いきなり恋人宣言(?)みたいなせりふではじまる『Pa*pa*lina Lahilahi』。「pāpālina」(頬)ということばが、「壊れやすくて繊細」(lahilahi)であるとされるのはともかく、いつも波に「ぬれている」なんて、なんだか水遊びでもしているみ子どもみたいですが、ともかくその形態からイメージをふくらませてみると……頬のようにふたつ対になっていて、丸みをおびた体の部位といえば、そう「お尻」。しかも、繊細でいつもぬれていて……ということであれば、おそらく外側の見えやすいところではなく、大切にしまわれている部分かも……。こんなふうに、核心部分をオブラートに包みながらも、特別な関係にある二人のやりとりが、目に浮かぶような仕方で生き生きと描かれていくのですが……

『Pāpālina Lahilahi』について、zoomオンライン講座で解説しています。アーカイブ(録画)による受講のご案内は、こちらをご覧ください。
http://sukimano.com/blog-entry-650.html

参考文献
Kanaheke: Hawaiin Music And Musicians-An Ilustrated History. The University Press Of Hawaii, 1979
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

隙間のりりー

フラダンサー&ミュージシャンを応援するハワイ語講師。
メレの世界を深く知るためのハワイ語を、わかりやすく解説します。