‘Akahikuleanaakapiko



Jerry Santos and Kamuela Kimokeo with hula dancer Nalani Badua-Fernandez
at the Made in Hawai'i Festival, August 20, 2010



 いとしいあなたは、偉大な王族の血を引くひとなのですね……。
 そのあなたに、わたし‘Akahikuleanaakapikoはすべてをささげます。

 空も大地も、海も山も
 そして、わたしのこの体もすべて……。

 He ali`i nui `oe e ku`u ipo
 Nāu `Akahikuleanaakapiko

 O luna, o lalo
 O uka, o kai
 O ku`u nui kino

 わたしはあなたのもの(nāu)と、いきなりただならぬ感じで熱い思いが語られる『ʻAkahikuleanaakapiko』。「あなたは偉大なaliʻi」(He aliʻi nui ʻoe)ということばが、二人の間にある隔たりを暗示するように思われるだけに、まずはこの二人の間柄が気になるところ……そして、実はこの歌、15世紀ごろに実際にあったと伝えられる、ある史実が題材になっているようです。
 ハワイ島はWaipioを拠点に勢力を持っていた王Liloaが、数人のお供だけをともなう旅の途中に、同じくハワイ島のHamakuaに住んでいた美しい女性ʻAkahikuleanaakapiko(以下、ʻAkahi)に偶然出会い、その美しさにビビッときて、欲望のままに彼女を求め、そして結ばれる……そんな、やや急展開過ぎるのでは?と思われるエピソードから、この物語ははじまります。そのとき、ʻAkahiは水浴中だったといいますから、さもありなん(?)ですが、もっと驚きなのは、このとき二人が’Akahiの妊娠を確信していたらしいこと。そして、ことを終えたLiloaは、’Akahiに次のようなことを言い残して去っていったというんですね。もし女の子が生まれたら’Akahiの家系の名を、もし男の子が生まれたら‘Umiと名付けるようにと……。このときLiloaは、自分がWaipioに住む王であることを名のり、生まれてくる子どもが自分を訪ねるときのためにと、王族の印として自分が身につけていた貴重な品々を、ʻAkahiに残していったとされています。
 ʻAkahiにしてみたら、なんだかわけがわからないうちに王の子どもを身ごもっていた……みたいな状況なわけですが、彼女は、そのすべてを受け入れて、その後の人生を歩んでいくことになります……。

『ʻAkahikuleanaakapiko 』(composed by Frank Kawaikapupkalani Hewett)について、zoomオンライン講座で解説しています。
アーカイブ(録画)による受講のご案内は、こちらをご覧ください。
http://sukimano.com/blog-entry-650.html

参考文献
1)Kamakau SM: Ruling chiefs of Hawaii. Honolulu, Kamehameha Schools press, pp1-21, 1992
2)Kalakaua: The Legends and Myths of Hawaii. Tokyo, Chales E Tuttle, pp249-315, 1972
スポンサーサイト



コメント

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

隙間のりりー

Re: meleを読む会
大前さま

こちらこそお久しぶりです。

9月12日(木)、meleを読む会を開催いたします。
いつものたかうち珈琲店で19時から、ぜひお立ち寄りください。

なにか読みたいmeleがあったら、ぜひコピーをお持ちください。
この間の「Hanohano Helumoa」も、「He Lei Makana」も、すごく勉強になりました。

よろしくお願いします。

そごうひろえ
非公開コメント

隙間のりりー

フラダンサー&ミュージシャンを応援するハワイ語講師。
メレの世界を深く知るためのハワイ語を、わかりやすく解説します。