Ka Ua Ki*pu'upu'u

Ka Ua Ki*pu'upu'u





Na Palapalai


 ゆったりと足を踏みしめるようなベース音の運びと、のびやかで力強いKehauさんの歌声が、じんわりとこころにひびく『Ka Ua Ki*pu'upu'u』。一度聞くだけで記憶に残るあのインパクトは、Kehauさんの、なにものにもたとえがたい圧倒的な存在感によるところが大きいかもしれませんが、まずはその歌詞をたどってみたいと思います。

 Waimeaといえば、それはそれは美しいところなの。
 ひんやり、そしてピリッとした空気に包まれてるんだもの……。
 (hui)
 そう、Waimeaといえば、もうKi*pu'upu'uの雨で決まり!みたいな……。

 He nani ka 'a*ina a'o Waimea
 I ke anuanu, i ke anuanu e*
 A he nani ka 'a*ina a'o Waimea
 I ke anuanu, i ke anuanu e*
 (hui)
 I ka ua Ki*pu'upu'u o Waimea

 Waimeaの美しさとともに歌われる雨、Ki*pu'upu'u。「i ke anuanu」(身震いをさそう空気に包まれて)と繰り返されることからもわかるように、肌をちょっぴりひんやりさせる、雨まじりの風のようです。Waimea出身のカウボーイの投げ縄さばきのカッコよさを、このKi*pu'upu'uにたとえている歌もあったりするので*、もしかするといきおいよく巻き上げるような風なのかもしれない……と想像してはみるものの、ホントウのところは体験してみないとわからないところではあります。

 ここWaimea(を、温かく見守り)あいさつするように見える(山)、
 (それが)あのMaunakeaだったりするのね……。
 お~い、Maunakea、りっぱにそびえるその姿(に、つい見とれてしまうじゃないの)。
 Poli'ahuが住まうその場所(が、白く輝く雪をいただいてたりするものだから……)。

 Welina mai ke aloha no ia 'a*ina
 'Ike 'ia mai 'o Maunakea e*
 E o* e Maunakea ku* kilakila
 Ka home o Poli'ahu e*

 Maunakea(標高13,796フィート)は、冬場はそのいただきが雪におおわれることから、その姿が雪の女神「Poli'ahu」の物語を生み出しもした美しい山です。WaimeaのあるKohalaの東側に位置するHamakua地域にある山ですが、地図でみると、Waimeaの東側には、なだらかな山の斜面がMaunakeaのすそ野まで連なっていることから、その優美な姿はWaimeaからバッチリ見渡せたりするのではないかと思われます。それで、山が「welina mai」(こちらにあいさつする)ようにも思われ、思わず「E o*」(お~い!)と叫んでみたくもなる、そんなMaunakeaなんですね。
 
 Ki*pu'upu'uのことが、私の歌で伝わったかしら。
 ひんやり、そしてピリッとした空気で包んでくれる(あの雨のことよ)……。
 
 (そして、Ki*pu'upu'uといえば)もうWaimeaそのものなのよ。
 ひんやり、そしてピリッとした空気に包まれているの……。

 Ha'ina ku'u mele no ka ua Ki*pu'upu'u
 I ke anuanu, i ke anuanu e*

 Ha'ina hou ku'u mele no Waimea
 I ke anuanu, i ke anuanu e*

 WaimeaといえばKi*pu'upu'u、「理屈じゃないのよ、わかるでしょ」みたいな、Kehauさんの声が聞こえてきそうにも思われるエンディング。この歌のそんな印象は、あれこれWaimeaのことを語りながらも、なんとなくすべてを語り尽くしていないような、ゆる~い感じからくるように思われます。この歌を耳にするたびに思い起こされる、ステージで何度かお見かけしたKehauさんの、あのいたずらっぽいポーカーフェイスの記憶……リアルなWaimeaを知らない私にとっては、そこにいるだけでハワイの風を感じさせるKehauさんの、あの存在感こそがWaimeaであり、Ki*pu'upu'uでもあったりするのです。

Na Kehau Tamure


*:『Waiomina』http://hiroesogo.blog.fc2.com/blog-entry-145.html
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

隙間のりりー

フラダンサー&ミュージシャンを応援するハワイ語講師。
メレの世界を深く知るためのハワイ語を、わかりやすく解説します。