Hilo E*

Hilo E*




Malia Petersen


 そう、Hiloには、
 とびきりの美しさが、(あの)lehuaの花がある。

 Aia e*, la* i Hilo e*
 'O ka nani e*, pua ka lehua e*

 (そこに自生するlehuaを)編んでは、見知らぬ人に差し出しもする。
 そう、この土地を訪れるひとに向けて……。

 I lei e*, no ka malihini e*
 E kipa aku ai e*, i ka 'a*ina e*

 喜びに満ちたメロディラインが、うきうきとはずむような軽やかさでこころに響く『Hilo e*』。Hiloといえばlehuaの花……と歌われるほどに、その土地のひとびとに愛されているであろうその花は、leiに編まれてはその土地を訪れるひとびと(malihini)に差し出されもするようです。おそらく、Hiloの大地をほこらしく思う気持ちの結晶として……。なんにせよ、お客さまにはその土地の一番いいところを見てほしいと思うものですが、lehuaには、Hiloを象徴するそんな特別ななにかがあったりするんでしょうか……。

 (そして)私自身、(しっかり)この目で確かめずにはいられない……。
 その美しさ、Waia*keaのすばらしさを。

 E ake au e*, a e 'ike e*
 I ka nani e*, o Waia*kea e*

 じっと見つめるのです、そう、この土地の美しさを。
 豊かに生い茂る、Pana'ewa(ならではの)lehuaの光景を。

 Kilohi au e*, 'o ka nani e*
 I ka ulu lehua e*, a'o Pana'ewa e*

 美しい、とにかくすばらしい……ストイックなまでにことばが切り詰められた表現ではありますが、その土地に暮らすひとのこころさえもつかんで離さない、そんなWaia*keaであり、Pana'ewaに広がるlehuaの森であることだけは、ひしひしと伝わってくるように思います。
 Hiloは、Hawai'i島の東側に位置し、この歌に登場するWaia*keaやPana'ewaは、海沿いに広がるHiloの市街地から、山側に向かって続く森林地帯を指します。そして、その森からさらに西方向、火の女神Peleの伝説で知られるMauna loa山麓に至るゆるやかな傾斜が続くエリアは、いまは豊かな緑をたたえている場所も含めて、かつては溶岩流におおわれた地域でもありました*。そんな、いわばpele(ハワイ語で「溶岩」)とともにあることを運命づけられているこの場所は、その地勢的な条件のためか、Peleとその妹であるHi'iakaにまつわる伝説の舞台だったりもするようです。つまり、Pele伝説は、たとえばPana'ewaのlehuaの森にとっては、その土地の自然史を語るものでもあるわけですが、そのあたりのことを探るために、PeleとHi'iakaの物語を少したどってみたいと思います。
 火の女神Peleに命じられ、彼女が愛するLohi'auをKaua'i島に迎えに行くことになった妹のHi'iaka。そして、この歌に登場するPana'ewaは、Hi'iakaがその旅の途中に「mo'o」(大トカゲ)と戦ったとされる場所なのですが、ここで重要なのは、mo'oは水、あるいは命の源を象徴するとされるキャラクターであること。つまり、このmo'oに対するHi'iakaの勝利は、溶岩の大地に根をはろうとするとする'ohi'a lehuaが、厳しい自然環境を克服する姿でもあるからです**。実際に、冷えて固まった溶岩から最初に力強く芽吹く植物は、この'ohi'a lehuaであるといいます。荒涼と広がる大地のさけ目に現れる、その奇跡のような命のはじまり……そんな自然のエネルギーによって誕生したPana'ewaの森は、それ自体が神聖さそのものであり、ハワイのひとびとをある共通の思いで満たすような、特別な存在だったりするのではないかと想像しています。

 (歌に込めた私たちの)メッセージを、どうか聞き届けてほしい。
 その美しさ、lehuaの花(のすばらしさへの熱い思いを)。

 Ha'ina e*, mai ka puana e*
 'O ka nani e*, pua ka lehua e*

 HiloといえばPana'ewa、そしてlehua……ことばだけをたどると、たったそれだけのことしか歌われていないような印象もある『Hilo e*』。ですが、島の命のはじまりを象徴しているPana'ewaの森であってみれば、そこに咲くlehuaの美しさは、大地への感謝の気持ちや、人間を超えた途轍もなく大きなエネルギーを讃える思いを喚起するものであるはず……。そしてなによりも、この歌の晴れやかな印象や大地を踏みしめるような力強さは、'ohi'a lehuaの姿そのものではないかとも―そんなあれやこれやがシンプルな歌の行間から響いているように思われた、『Hilo e*』なのでした。

by Mary Heanu

*:一番、最近では、1942年に大きな溶岩流に見舞われたことが記録されているようです。
**:花は「lehua」、花を付ける木の部分は「'ohi'a」と呼ばれます。

※Pana'ewaおよびPele&Hi'iaka伝説については以下を参照しました。
http://www.hawaii.edu/hawaiicc/hawaiian/KHaili/Panaewa.htm
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

隙間のりりー

フラダンサー&ミュージシャンを応援するハワイ語講師。
メレの世界を深く知るためのハワイ語を、わかりやすく解説します。