E Kuʻu Morning Dew



 E kuʻu morning dew, alia mai, alia mai
 Maliu mai ʻoe i kaʻu e hea nei
 E kali mai ʻoe i aʻu nei, i aʻu nei
 ʻO wau iho nō me ke aloha

 ぼくのいとしい朝露。
 急がないで,どうか消えてしまわないで。
 気づいてほしい、
 ぼくのこの呼びかけに。
 待っててね。
 ぼくを、そうぼくのことを。
 ぼくはここにいるよ。
 (あふれんばかりの)愛をたずさえて。

 さわやかに晴れわたったある朝のひとときの、一瞬、一瞬のきらめきがそこかしこにちりばめられている『E Kuʻu Morning Dew』。夜明けのおとずれとともにその姿をあらわした朝露(morning dew)に向けられるメッセージが、まるで夢の中にあらわれた恋人へのささやきのように、あまく、切なく連なっています。「このぼくのことをどうか待っていて」(e kali mai ʻoe iaʻu nei)と歌われるストレートな感じが、いますぐにでも飛んで行きたい、はやる気持ちを思わせますが、おだやかな朝の空気のようにゆったりとしたメロディは、愛で満たされた誰かの幸せな気分そのもののようでもあります。ですが、朝露は朝のわずかな時間にだけ輝いて、ひと知れず消えてしまうもの。そんな自然の宝石の一瞬のきらめきは、大切なひとに重ね合わさずにはいられない、みごとな美しさだったに違いありません……。

『E Kuʻu Morning Dew 』(Words by Larry Kimura, music by Eddie Kamae)について、ZOOM講座「メレで学ぶハワイ語」で解説する予定です。講座の受講については、こちらをご覧ください。
http://sukimano.com/blog-entry-647.html
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

隙間のりりー

フラダンサー&ミュージシャンを応援するハワイ語講師。
メレの世界を深く知るためのハワイ語を、わかりやすく解説します。