Rose Onaona





『Rose Onaoan』にも出てくるハワイ語を解説したミニ講座です。あわせてご覧ください。





 かぐわしいバラのような君に、(今日こそ)思いを伝えようと思う。
 山並みを飾るステキな雲のレイにも匹敵する(あなたは)、
 この土地にはぐくまれた美しさで、ぼくがお守りしたいと思うひと。
 (つまり、きみを)選んだんだ、なにより大切なパートナーとして……。

 ‘Auhea ‘oe e ka rose onaona
 Onaona lei i sa ‘ohu kuahiwi
 ‘Ōiwi nani ku‘u rose ku‘u lani
 He lani nui ‘oe na‘u e ku‘u ipo

 ‘Ea lā. ‘ea lā, ‘ea lā ē

 ことばを大切にかみしめながら語りかける雰囲気に、なんとか思いを伝えようとするひとの、ふつふつとわき上がってくる決意のようなものを感じる『Rose Onaona』。この緊張感を表現したくて「‘auhea ‘oe」(聞いてください、listen)に「今日こそ」と付け加えてみましたが、なんといっても、作者の思いの強さが凝縮されているのが「na‘u」のひとこと。「Na‘u」には「ka‘u」(私の、私のもの)であることを強く主張するニュアンスがあり、「na‘u ke kope」(コーヒーをください)みたいな使い方もあるからです。ということは……そう、ここではプロポーズのことばということになりそうですね……。

『Rose Onaona』(Chad Takatsugi)について、zoomオンライン講座で解説しています。アーカイブ(録画)による受講のご案内は、こちらをご覧ください。
http://sukimano.com/blog-entry-650.html
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

隙間のりりー

フラダンサー&ミュージシャンを応援するハワイ語講師。
メレの世界を深く知るためのハワイ語を、わかりやすく解説します。