ZOOM講座「メレで学ぶハワイ語」のご案内

自宅で受講して、あとから録画で復習もできる!
zoomを使ったオンライン講座です。





ハワイアンソング(メレ)を読みながら、
そこに表現されているハワイ語の世界観を味わうレクチャーです。


・メレが作られた時代背景、作者の紹介からハワイ語文法の解説まで、盛りだくさんの内容でお届けします。
・内容を深く理解するためのハワイ語文法を、ピンポイントで解説します。基本文型、冠詞の使い分けなどの初級文法からお知りになりたいかたには、「メレを読むためのハワイ語文法」の受講もあわせておすすめします。

http://sukimano.com/blog-entry-650.html

・各回完結ですが、続けて受講することで、ハワイ語の知識を積み上げることができます。
・レクチャー終了後、zoom講座の録画を期間限定でご覧いただけます(おおむね1カ月程度)。
・ zoom参加なしの録画のみ受講も歓迎します(PDF教材付き)。
・会場でのリアル受講も可能です。

※曜日によって開始時間が異なりますので、ご注意ください。


*メレで学ぶハワイ語* 1講座 3000円  

[12月の開催予定]

第169回『Sweet ʻApapane』(Lylics by Līhau & Kellen, music by Kellen)
開催日時:12月21日(木)10時から


*メレを読むためのハワイ語文法* 2023年新規開講、1講座3000円

●初級コース(毎月第1木曜日)
第12回開催日時:12月7日(木)19時から

●中級コース(毎月第4金曜日) ※初級コースの修了者対象
第12回 開催日時:12月22日(金)19時から

●アドバンスコース(毎月第3金曜日) ※中級コースの修了者対象
第12回 開催日時:12月15日(金)19時から


受講費 1講座 3000円   


お申し込み方法


[Zoomによるオンライン受講] 

●はじめてご参加のかた

メールにてお申し込みください。
メール宛先:hiroesogo@gmail.com

各回とも、お申し込みのメールをいただきしだい、折り返し、参加費の振り込み先(銀行口座)をお知らせします。
タイトルに「zoom講座申し込み」とご明記のうえ、受講希望日をお書き添えください。
※必ずご入金時の確認ができるお名前をお知らせください。
※複数回ご参加の場合は、まとめてお振り込みいただいても結構です。

ご入金確認後、教材(PDF)とzoom参加のためのURLをお伝えします。なお、お振り込みは、できるだけ各講座開催日の3日前までにお願いします。


●2回目以降ご参加のかた

受講費のお振り込み後、参加希望日をメールにてお知らせください。 メール宛先:hiroesogo@gmail.com

※複数回ご参加いただける場合は、まとめてお振り込みいただいても結構です。
ご入金確認後、教材(PDF)とzoom参加のためのURLをお伝えします。なお、お振り込みは、できるだけ各講座開催日の3日前までにお願いします。


海外からのご参加について
PayPalによるご入金をご案内しています(為替手数料等のご負担をお願いします)。

Zoomについて
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
*事前にPC・タブレット・スマートフォンに「Zoomアプリ」のインストールをお願いします。
https://zoom.us/download


[YouTube動画による録画受講] 
Zoomによるオンライン受講と同じ要領でお申し込みください。なお、終了講座についても、録画受講可能です(PDF教材付き)。録画受講のかたからのご質問にもメールで対応しております。

受講費 1講座 3000円    

アーカイブ一覧はこちら
http://hiroesogo.blog.fc2.com/blog-entry-650.html


[会場でのリアル受講の方] 

メールにてお申し込みください。 宛先:hiroesogo@gmail.com
受講費は、参加当日にお支払いください(要予約、お席に限りがありますので、ご連絡はお早めに)。
※Zoom録画付き。

BIZcomfort大阪 江戸堀 会議室 大阪メトロ肥後橋駅徒歩5分
https://bizcomfort.jp/osakafu/osaka-edobori.html?gclid=Cj0KCQjwxIOXBhCrARIsAL1QFCaR7qyohPlMzuaU9cQilnPpeKt4vix_imMaygSMwRcuBJsN2Juy3P4aAh7hEALw_wcB


●新規開講のお知らせ「メレを読むためのハワイ語文法」●

 全12回の連続講座。複数の文法書をもとに、メレを読むためのハワイ語文法を体系的にレクチャーします。メレの歌詞も例文としてとりあげながら、ハワイ語の仕組みを楽しく学ぶ講座です。ZOOMによるオンライン講座ですが、「録画のみの受講」も可能です。
 お申し込みお待ちしております。

第1回 2024年1月開講予定 ※平日の19時から90分

Zoomでの受講を希望される方に合わせて、毎月の開催曜日を検討いたします。可能な限り調整いたしますので、早目のお申し込みをおすすめします(ご希望に添えない場合もあります)。


・Zoomによるオンライン講座ですが、「録画のみの受講」も可能です(終了済みの講座も録画受講できます)。
・受講費:1回3000円(PDF教材、録画付き)。

詳細はこちら
http://sukimano.com/blog-entry-651.html

ご参加お待ち申し上げております。
お問い合わせはお気軽にどうぞ。


スポンサーサイト



コメント

ナル

ハワイ語について
初めまして。ハワイの のんびりとした愛に溢れた文化が好きで、最近はハワイ語に興味を持ち初めたことでこちらのブログを見つけ楽しく拝見させて頂いております。
ハワイ語を学ぶ中で、疑問に思ったことがあります。「He puko a kani aona. 小さな珊瑚はやがて大地に成長していく」という素敵な格言がありますが、いくら調べてもpuko、kani、aonaの意味が出てきません。ハワイ独特の感性で様々な意味を持つ単語たちで構成された文章なのでしょうか?同じ意味でより短く表現することは可能ですか?お忙しいとは重々承知ではありますが、メール等ご返信頂けましたら幸いです。

隙間のりりー

ナルさま
コメントありがとうございます。

おたずねのことわざですが、意味内容からすると、

He pūkoʻa kani ʻāina.

だと思われます。

kolo loko

リアル講座について
来年からの平日のオンライン講座ですが、この同じ時間にリアル講座を受けられるのでしょうか?

隙間のりりー

Kolo lokoさま
お問い合わせありがとうございます。
全講座、ZOOMと同時にリアル受講が可能です。ご参加お待ちしております^_^✌

さけちゃん

リアル講座について
いつも勉強になる動画をありがとうございます。
リアル講座の会場は 平均何人ぐらいおられますか?
宜しくお願いします。

隙間のりりー

リアル受講について
さけちゃんさま

コメントありがとうございます。リアル受講のかたは、平均4〜5人、多いときで8人くらいです。ご予約メールいただけたらうれしいです。お待ちしております^_^。

さけちゃん

リアル講座予約について
リリーさん、早々のご返答ありがとうございます。
下記の講座(リアル講座)に参加希望ですが
まだ空きはありますでしょうか?

ありましたら宜しくお願いします😊

第14回 『Kuʻu Leo Aloha』(Josh Tatofi)
開催日時:12月6日(日)、14時から15時30分(90分)
受講費:2000円(PDF教材付き)


隙間のりりー

12月6日のリアル受講
さけちゃん様

ご参加いただけるとのこと、ありがとうございます。
場所のご案内などさせていただきますので、いちど以下のメルアドにご連絡いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

hiroesogo@gmail.com

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

隙間のリリー

Wenaについてのお問い合わせ
非公開メッセージでコメントくださったかたへ

こちらにお返事することができませんので、

hiroesogo@gmail.com

こちらにメッセージいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
非公開コメント

隙間のりりー

フラダンサー&ミュージシャンを応援するハワイ語講師。
メレの世界を深く知るためのハワイ語を、わかりやすく解説します。